R大器晩成

日々感じたこと、考えていることを毎日1記事にして出していきます。誰かの為になれば幸いです。

テキストの読むだけで勉強効率を上げる方法

どうもR大器晩成です

普段は福祉の仕事をしたり、筋トレしたり

ブログを書いたりしています

 

今回は「テキストを読むだけで勉強効率を上げる方法」

というテーマでお送りします

 

現在

僕は仕事をしながら

社会福祉士の資格取得にむけて勉強をコツコツやっています

 

今試していることは

・朝15分の教材テキスト読み

・通勤時間の1時間でYouTube勉強講座でまなぶ

 

くらいです

 

とりあえず

今年の5月あたりまで

テキストを読み、自分の苦手分野を把握するという作戦です

 

 

 

 

戦じゃ!!!!

 

 

 

 

テキストを読むだけで勉強効率を上げる唯一の方法として

 

お伝えしたいのは

 

最初は一読しながら、わからない点を整理する

 

ということです

 

覚えようとしてはダメです

 

あくまで

わからない部分を把握する

 

ということです

 

よくテキスト読んでも覚えられない!

何度読んでも理解できない!

など哀れみの声が聞かれますが

 

これは仕方ありません

 

そもそも簡単に覚えません

 

ここで一喜一憂している時間が

 

最も生産性のない無駄な時間です

 

 

くどいですがもう一度

 

テキストを読む際にまずやることは

一読し、わからない点を把握することです

 

決してわからない単語や

用語を覚えようとしないようにしましょう

 

とにかく

 

わからない点を把握する

 

です

 

実際にこのテキスト読みを繰り返すと

苦手分野や把握しに繋がり

要点を絞って学習でき

結果

学習効率もがアップします

 

要は

 

焦らない、

焦らない、

焦らないことです

 

 

 

僕も今実験中なので

追って経過をみながら

進行状況をお伝えしていきます

 

 

まとめると

 

・テキストを一読するときは、わからない点を

 把握する

読み終える期限を設けること(おまけ知識)

 

この2点はとても大切なことです

 

これから勉強を始めようと思っている方や今後教材テキストを読み込む計画の方

 

ぜひこの2点を実践してみてください

 

 

 

きっとうまくいきます

 

 

good luck!

 

 

では