R大器晩成

日々感じたこと、考えていることを毎日1記事にして出していきます。誰かの為になれば幸いです。

朝を活用して自分軸を作るメソッド

おはようございます。

 


R大器晩成です、普段は福祉の仕事をしたり、筋トレをしたり、blogを書いたりしています

 


本日は

朝を活用する自分軸作りメソッド

を紹介します

 


みなさん

自分の時間はありますか?

自己研鑽できる時間をつくって

成長できる毎日にしましょう

 


ということで

 


朝活を続けるポイント

・早寝早起きする

・毎日起きる時間をきめる

・自己投資の時間にあてる

 

朝早起きするメリットは?

・単純に静か

・邪魔されない

・会社からの電話もかからない

・得をした気持ちになる


僕の場合は

早起きを身につけるべく

今トライしています

 


自分がやってること

・TVオンタイムが毎回6時40分になる

・資格試験、読書、自分と向き合う時間

 

どれも有益な時間です

 


一方会社に出れば

他者貢献に全力を注ぐスタイルです

 


何ごともバランスが大切です

 


自分軸がないと

他人に振り回されます

 

 

 

まずは朝活で土台を作りましょう

 


思考やビジョンを

朝活で最大限活かしていくべきです

 

 

 

今は人前で話す練習、発声だったり、プレゼンテーション技術を学んでいます

 


皆さんも

楽しく朝活を継続してみてください

 


成長する自分を楽しみましょう

 


今日も一日幸せな一日でありますように

 


では

 

個人のSNSの発信力が必要な時代

どうもR大器晩成です 

 

普段はブログを書いたり、福祉の仕事をしたり、筋トレをしたりしています 

 

今日のテーマは

 

SNSの発信力が必要な時代

 

という内容です

 

 

今は個人がSNSで影響力をもてる時代ですね

YouTube、インスタ、Twitter、blog

さまざまな

SNSコミュニティツール大党時代突入です

 

誰でも影響力をもてる時代に

大企業ブランドに頼りきるなんでNGですね

時代に逆らったらダメです

 

ここで大切なマインドは

 

自分プロデュースに徹底する

 

ということです

 

具体的にイメージしやすいのは

 

会社ブランドの知名度を超える 

 

ということで

わかりやすい目標設定がいいです

 

SNSの発信力を養うには

まずネット上に

自分の町をつくるイメージをもつ

ということです

 

TwitterFacebook、インスタなんでもよいです

若い子ならTwitterになるのでしょうが

 

とにかく自分だけの発信源を確立すること

 

これが始まりです

 

その後の流れを簡単に載せます

 

SNSじぶんの町作りの方法

1SNSを開設

2じぶんらしい発信を続ける

3自分ルールを作る、会社でいうなら経営理念

4賛同者やファンを作る

5コミュニティを築く

6一緒に成長する

7複数人でできる企画を実施

 

簡単な流れです

 

これを意識して行動します

 

 

現代は影響力の大党時代だからこそ

今のままでは時代に置いていかれます

 

自分をプロデュースし

世界へ発信力を磨き

自分の存在価値を高めましょう

 

それは経験だったり、自分の信念への行動ですね

 

 

何度もいいますが、SNSでの発信力を磨き、じぶんの魅力ある町作りをしましょう

 

僕はこの半年で

blogでじぶんの町作りプロジェクトが始まりました

 

はてなblogから始まり

コミュニティ作り⇨発信力を養い、文章能力、プレゼン力、SNSで巻き込む力を身につけ

じぶんの町を作ります

 

なぜか?

今の時代で人の幸せを全力で応援できる力

手に入れたいからです

 

まだその影響力はありません

 

しかし僕は変化していきます

 

SNSの発信力・影響力を求め

進みます

 

どうか応援してください

 

 

では素敵な日々をお過ごしください

 

 

 

 

集客対象は高齢者限定にし、ブランドを高めろ

どうもR大器晩成です

普段は福祉の仕事をしたり、筋トレしたり

ブログを書いたりしています

 

今回は集客対象は高齢者限定にし、ブランドを高めろ

というテーマでお送りします

 

 

 

僕は高齢化福祉に携わって約10年です

感じているのは

世に影響を与えている高齢者であること

主役はお年寄りだ

ということです

 


今回は地域でのイベントや企画についてですが

 


企画や集客を目的とする場合

 


対象は高齢者に絞る

 

 

 

これをやるべきだと感じます

 

 

 

これはあくまで対象とする

地区の人口比率に応じて考えていく必要性がありますが

 


この10年先20年先、50年先

 


どう考えても日本は高齢化に伴って

 


主役は高齢者となります

 

 

 

喜んで歳をとる

そんな夢の時代が到来します

 

 

 

例えば民間の事業所がボランティアでイベントを開催します

 


全域の広告は当然のやりますが

例えば

高齢者限定ファッションショー

高齢者限定カフェ

高齢者限定スポーツジム

 


このように的を絞って対象者に声かけするのも手段の一つであります

 


簡単にいうと

 


特別感を出す

 


ということです

 


たとえば

 


特別セール学割や限定販売〇〇店などの広告には興味が湧きますよね

 

 

なので若者は無視です

 

0高齢者限定ソックス!

0高齢者限定ジムトレ!

0高齢者限定集いの場

0高齢者限定読書広場

など

作り上げてしまうことで

 


圧倒的な特別感が生まれます

 


価値を高める手段をもつことです

 


個人が好きな洋服を買ったりおしゃれをしたりいいバックを買ったり髪の毛をセットしたり化粧したりと言うのと同じです

 


価値を高める、自身の満足につなげるイメージです

 

 


高齢者は価値ありまくりです

 


なぜか!

長い年月をかけて、歳をとる、時間をかけて歳をとる

 


若い人にはできないからです

 


残念ながら、時間は早められません

 


若者は歳をとるまで指を加えて待っている状態

 


早く歳をとりたい

 


そんなら感情を抱ける未来は明るいでしょう

 


最高の世の中です

 


その為には、年配者が美しく、勇敢で、魅力のある高齢者であること

 


そして高齢者ブランドの強化が必要です

 


まずは思い切って限定という手段を使い、世に発信していくべきです

 


では

 

自分に足りないものは想像でしか得られない

どうもR大器晩成です

普段はブログを書いたり、福祉の仕事をしたり、筋トレをしたりしています

 

毎日役に立つ情報を1テーマずつ発信しています

 

本日は

自分に足りないものは想像でしか得られない

という内容でお送りします

 

僕はblogをはじめて1ヶ月

新米ものですが

 

以前より

自分に足りないものは何か

自問自答することがが増えました


そのおかげ

自分をブランディングする

という意識を持ちはじめました

 

まだまだ未熟ですが

この考えを持つのと持たないのでは

 

ノープランで生きるのでは

圧倒的な差がつくようにおもいます

 

 

なので

今の自分に必要、または足りない部分

想像してみる

 


これは成長の過程で

大切なアクションだと学びました

 


僕はマインドマップで思考、想像を落とし込んでみました

 

 

やってみると

やはり

脳内がクリアになり

今やるべき行動が見えてきます

 

つまり

 

明確ビジョンを描けるきっかけになるわけです

 

今回のマインドマップは非公開ですが

是非皆さんも今の自分に足りないものは何かを考え、それを視覚化することで、自身のやるべき行動を導き出せると思います

 

よかったらその手段としてマインドマップ試してみてください

 

では

 

 

 

 

 

 

アウトプットはいかに行動できているか知るツールである

どうもR大器晩成です

いつもは福祉の仕事をしたり、ブログを書いたり、筋トレをしたりしています

 

誰かの為に毎日1記事を綴っています

 

今日はアウトプットはいかに行動できているか知るツールである

という内容でお送りします

 

 

僕はblog記事を書き出して約1ヶ月が過ぎました 

 

毎日発信すること、アウトプットすることで

 

良かった点があります

 

自分の行動を視覚的に把握できるようになったことです

 

 

一方でマイナス面もあり

 

行動しているようで

行動していない

と実感する

 

つまり

将来の目標やビジョンに対して

1日の中で

何分、何時間、何十時間を

それに費やすことができたのか

考えさせられる回数が増えました

 

逆に落ち込むケースもあります

 

でも

 

それは自分の行動の曖昧さに

気付くことができた

 

という点で前向きに捉えています

 

要は現時点で

自分の立ち位置⇨死ぬまでにやり遂げたいこと

 

この流れの中で

 

実行に移せているか、行動できているか、前進できているか

を把握しやすくなった感覚はあります

 

昔から

寝る前に日記をかけ、1日の振り返りをしろなどとと言われ続けてきましたが

 

これはつまり

 

己の信念に向かって、熱く動いているか、試せているか

 

を知るためのものだと

blogは気づかせてくれました

 

本当に感謝しかありません

 

僕は現在資格取得に向けて、前進しながら、同時進行でプレゼンテーションや趣味の筋トレ、福祉の仕事、その他にも自身が世のためにできることは何か日々問いながらこれからも生きていこうと思っています

 

そして考え試すことを繰り返しトライしていきます

 

少し熱くなりました

 

要はアウトプット・発信は自分の将来に向かっていく為の行動を示す地図みたいなもんです

 

導いてくれる地図、方位磁石みたいなもんだと感じています

 

 

ぜひ皆さんも日々アウトプットに努め、自分の行動を見直す機会を作っていきましょう

 

 

 

これからも毎日1記事綴っていきたいと思います

 

 

では

夕暮れ時は仕事をするな

 

どうもR大器晩成です

普段は福祉の仕事をしながら、毎日ブログを書いたり、筋トレをしています

 

皆様に有益な情報をお届けしたいと思い

毎日1記事投稿しています

 


今回は夕暮れ時は仕事をするな

というテーマでお送りします

 


タイトルにもある通り

夕暮れどきは仕事をしないほうがいいです

断言します

 


なるべく避けましょう

 


僕は会社員務め10年目になりますが

夕方に重要な仕事は一切しません

 

 

なぜ夕暮れ時は仕事を避けた方が良いのでしょうか?

 

理由はさまざま

・朝からの仕事で疲れる

・集中力が散漫になりがち

・頭がフレッシュな状態でない

・陽が落ちると働く気になれない

 

このような理由でしょう

 


では

 

夕暮れ時に仕事をしない為の方法は? 

 

それは

 

朝方に重要度の高い仕事を取り組める環境を作っちゃう


ということです

 

要は脳が超回復している早朝に

重要度の高い仕事をまわす

ということですね

 

これを意識するだけで

効率の良い仕事への近道になります

 

例えば

寝不足の状態でテストを受ける

二日酔いで重要な会議などに出席する

これは

体調的にどうでしょう?

 


脳が冴えませんし、注意散漫ですね

体は正直なもんです

 

 

 

明日にでも

行動に移せることは


仕事で重要度の高いものから

朝に時間配分する工夫をする

 

ということです

 

 

楽しく仕事をする方法としても

どれだけ効率的に変えていけるかを

考えるのも案外面白いものです

 

 

夕暮れ時はまったり、穏やかに過ごしましょう

 


では

新型コロナウイルスの影響で生活資金で悩んでいる皆様へ

どうもR大器晩成です

普段は福祉の仕事をしながら、毎日ブログを書いたり

筋トレをしています

 

皆様に有益な情報をお届けしたいと思い

毎日1記事投稿しています

 

 

 新型コロナウイルスの影響で生活資金で悩んでいる方いませんか?

 

新型コロナウイルスの影響で休業等や失業等で給与が減少した方を対象に

10万円、もしくは20万円のお金を無利子で借りることができる制度があります

 

令和2年3月25日から制度開始となります

 

今日から始まった制度です!

多くの方に知っておいてほしい情報です!

 

 

詳細はチラシをご覧ください

こちら↓(社会福祉協議会の広告チラシ)

 

 

http://www.fukushi-kumamoto.or.jp/kiji/upload/p21613811_1381_1広報用チラシ.pdf



分かりやすくまとめます

 

◯お金を借りれる人は?

 コロナウイルスの影響で収入減となった人   それ以外は✖️

 

◯借りれる金額は?

 10万もしくは20万(条件あり)

   ※条件とは

   子供が小学校に通っていて臨時休校により世話が必要になった場合など

 

◯お金は銀行に振り込み?

 その通りです

 

◯窓口は?

 市町村社会福祉協議会が受付窓口となる

 リンクを貼っておきます↓

都道府県・指定都市社会福祉協議会のホームページ(リンク集)|全国社会福祉協議会

 ここをクリックしてお住まいの地区の

  社会福祉協議会のホームページにすすんでください

  トピックで緊急小口資金貸付制度についてという記事があります

  

 

緊急で困っている方は

まず電話することをおすすめします

 

 

でも!もし!

この制度の対象とならない場合にも

他のサービスに繋げるノウハウはありますのでご安心してください

 

 

 

一人親世帯や旅館業、観光業、その他コロナ感染に伴い

働き手の実働制限がかかるケースが多く聞かれています

 

一人で悩まずに

まずは気軽に相談しましょう!

 

 

社会福祉協議会の信念は

ふ ふだんの

く くらしの

し しあわせ

 

を支援する団体です

 

誰ひとり社会から孤立せず、皆で支え合う社会を目指す団体です

 

この内容が一人でも多くの方の手助けになることを願います

 

周りにだれか生活資金のことで困っている方がおられたら、このブログの内容を伝えてあげてください!

 

 

 では!失礼いたします。